飼い犬にかまれ続けて

勝手気ままにライトノベルの感想を書いています。

「現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと」感想

現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと (電撃文庫)

〈あらすじ〉
 東京は羽田にある穴守稲荷神社。ある日そこの跡取り息子である菅原勇雄の元に、見知らぬ少女がやってくる。一見普通のゲーム好きな少女は、実は八百万の神の一柱・ドリームキャストの神様だった! それからというもの、勇雄の元には様々なセガ歴代ハードの女神様が訪れることになり!?
「ニコニコ連載小説」「電撃文庫MAGAZINE」に掲載された短編に書き下ろしを加えた、セガ公認のハードなガールズ・ストーリー!
(c)SEGA

やめろ!ドリームキャストの自虐ネタCMの話題はやめろ!
…懐かしいな、おい!(笑)
セガサターンは持っていて結構遊んだ記憶があるけれど、お決まりのFF7がプレステで発売されると共に心はSONYに写って行った、そんな多くの日本人ゲーマーのひとりであります。従兄がやってたシェンムーを後ろで見てたけど、あれは面白そうだったなあ。

神社の家に生まれながら、神様を全く信じていないある意味日本人らしい高校生・菅原勇雄。そんな勇雄のもとにやってきたひとりの少女。セガ最期のゲームハードである『ドリームキャスト』の神を名乗る奇妙な少女は、菅原家にとある事情から居候することになる。神様の存在を簡単に認める父と妹に困惑しながら、勇雄はドリームキャストの神を始め歴代セガハードの神様と相対することになる。

まさかセガのゲームハードを擬人化したライトノベルが発売されるなど誰が予想していただろうか?
狂っている! 日本は狂っているぞ!
と叫ぶのは僕ではなく、祟り神となって世界のゲーム事情を呪うセガハードの神様たち。ハード戦争に負けた女神たちの心は恐ろしいほどに繊細で…面倒臭い。現代っ子はSONYに任天堂と、そのハードが持つ素晴らしさを当然のように語るため、名機であると同時に欠点も多いセガハードたちは傷ついていく。ほんとこの女神たち面倒臭い(笑)

そして知りたいのか知りたくないのか。読み進めるごとにメキメキ付いていくセガの知識。えっと…この知識は何処で使えばいいんです?
セガっ子には堪らない一冊なんだろうけど、正直分からないネタも結構あってどういう顔していいか分からない時が。でもドリームキャストのCM同様、自虐的発言の目立つ神様たちの話は面白かった。