飼い犬にかまれ続けて

勝手気ままにライトノベルの感想を書いています。

「空知らぬ虹の解放区2」感想

空知らぬ虹の解放区2 (ガガガ文庫)

空知らぬ虹の解放区2 (ガガガ文庫)

〈あらすじ〉
「えぇ、どうやら自分はロリコンらしいです」
風紀委員の拓馬は爽やかに言った。
恋愛厳禁の全寮制高校、その地下で流通していたのは『脳内解放区』と呼ばれるサークルのエロ同人誌だった!
図らずもそのひとつ『芹香の日記』にハマり込んでしまった拓馬。自分の気持ちを認めたくない……でも……。
そんな拓馬に理解を示し、手をさしのべた「脳解」のリーダー・山吹。
幼馴染みの衣舞には正体を隠しつつ、半ば強引に山吹と行動を共にすることになった拓馬。
二次ロリを解放して、ついに逮捕――!?

自分が共感できない趣味を持つ者は『悪』なのだろうか?
世間に対して堂々とできる趣味ではない人というのは意外と多いのではないか。僕もま世間にカミングアウトして受け入れられる趣味を持つ者ではないし、そう自覚しているから他人に伝えようとは少しも考えてはいない。

拓馬の趣味…あるいは性癖である『ロリコン』は、受け入れろと言われても「はいそうですか」と返せる訳もなく。幼なじみで信頼する相方でもある衣舞だからこそ、言えないことである。大切な人に否定されるのは辛いことだ。それと同時に受け止められたらどれだけ嬉しいか、という気持ちも沸き起こる。
衣舞が拓馬の趣味を知って、引いてしまったのは仕方のないことであり、それを見て拓馬が心底落ち込むのも読んでいてキツイ。しかし趣味を理解できないからといって人格を否定するものではない流れに持っていく中で、拓馬と衣舞が互いにどれだけ想い合っているのかが分かり、その想いの繋がりが結果二人の距離を縮めることになる。自分を曝け出すことによって、初めて互いの気持ちを確か合うことが出来た。拓馬は幸せ者だ…と言おうとしたが『ロリコン』趣味が認められた訳ではないからね(笑)そりゃあそうだわ。

辰巳にしても山吹にしても、なんだかんだお節介な脇役(?)がしっかり拓馬たちを巻き込んで動き回っていたのも、この作品の良いところでもあるかな。題材を考えると
ここで綺麗に締めくくる判断は正しいと思います。はぁ…僕もラノベ趣味を受け止めてくれる大切な人が欲しいですわあ…(遠い目)